さかい学の日々の活動については、こちらの記事からご覧ください。国会での勤務や地元での仕事、政策発信、復興支援「ゆいっこ」、女性のサロンなどの活動を続けています。
このたび、さかい学のポスターを刷新することになりました。 みなさまの声を
5年前の今日、夜の9:30過ぎ。ホテルで行われた知人の祝賀会がお開きとな
緊急事態宣言の解除を受けて、4月の「女性のサロン」をオープンします! オ
東日本大震災から10年目を迎え、被災された方々とそのご家族の皆さまに改め
今回は、地元の医師会や病院協会に加入し地域で活動されている医師の先生方や
3月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げま
大槌で生まれた布製の鮭にデコレーションをして大槌に返す、Shake Ha
さかい学事務所ではさかい学の国政報告や活動をお伝えする『時報紙』をポステ
2月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げま
今回は新型コロナに関する給付金・補助金の申請業務をよく知る、社会保険労務
「経済」と「感染拡大防止」の狭間の中でバランスを取ろうと思
1月のサロンは時世を鑑み中止といたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈
大槌から届いたキャンドルに火を灯し黙とうから始まったワークショップ。2年振りのワーク
「3.11を風化させない」から始まったゆいっこのキャンドルナイト。岩手県大槌の養蜂園
岩手県大槌町から送られてきた白い布製の「鮭」にペイントやデコレーションをして、オリジ
大槌で生まれた布製の鮭にデコレーションをして大槌に返す、Shake Handプロジェ
さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」を