PROFILE
坂井 学(さかい まなぶ)
衆議院議員(5期) 神奈川第5区
(横浜市戸塚区・泉区・瀬谷区)
元 内閣官房副長官
元 自民党横浜市支部連合会会長
- 昭和40年9月4日生まれ
- 東京都府中市出身
- 小学生から大学卒業まで野球漬け(府中リトル、シニア)
- 東京都立国立高校卒業
- 東京大学法学部政治学科卒業
- 松下政経塾に入塾(10期生) 地域づくり活動などを熊本県、アメリカのスタンフォード研究所などで行う
地水社(熊本県の土壌浄化法による汚水処理を行う会社)の配管工として働くかたわら、自然農による農作物栽培を実践 - 「自然との共生」を訴える故・鳩山邦夫・元総務大臣の秘書
- 復興支援グループ「ゆいっこ横浜言いだしっぺ支部」代表
- 「日本の安全保障を学ぶ会」主宰
- 元 横浜市立豊田中学校PTA会長
- 家族は妻と娘3人。趣味はウォーキング、スパイスを使った料理を作ること・食べること、野菜づくり)
生い立ち
学生時代
武蔵府中リトルリーグ(6年生のときはキャプテン)、シニアリーグ、高校でも野球部に在籍。
高校は、甲子園に行った次の年の入学だったため、甲子園は経験できなかった。
大学ではL号軟式野球部(当時の名称)に入り3年生のときにはプレイニングマネージャー(監督)となった。一年間を通じ、一年生時3勝17敗、二年生時1 勝18敗1分のチームが監督時には11勝8敗1分で春期六大学リーグでは当時東大L号史上初の準優勝を経験した。他にAIESEC(アイセック・国際経済商学学生協会)やボランタス(知的障害を持った子ども達に社会教育を提供するお手伝いをする会)に所属し、国際交流やボランティアの資金集めの廃品回収などを行なった。
松下政経塾時代
初年度の前半は、労働体験実習でアシックスのシューズ工場でラインに入る作業を体験。後半は同期2人と3人で「小選挙区制に効きめなし」の論文を仕上げ、月間総合雑誌「PHP」に掲載された。
二年目は熊本県庁(8ヶ月)と人吉市役所(4ヶ月)にて行政研修を行なった。
県庁では地域振興課、市役所では市制50周年事業推進室に在籍した。
当時細川知事の日本一づくり運動が提唱されており、地域づくりグループ達の一年ががりのイベントをサポートし、熊本県地域づくり推進協議会の立ち上げに参画した。
三年目はアジアの地域と今後の展望ということで、まだ開発されていない地域を大資本なしで幸せなコミュニティーにするためにはということでNPO「地球市民の会」の協力を頂いてタイの田舎にホームスティを体験した。この頃「スモール・イズ・ビューティフル」「自然農」「エントロピーの法則」の考え方に出会う。
四年目にはアメリカ、カリフォルニア州にあるSRIインターナショナルという研究所で先進国における地域振興のノウハウを研修した。
SRIはスタンフォード大学から分かれた研究所として基礎技術の研究が盛んで、地域振興の手法もテクノロジーパークを中心とした企業クラスターを構成していくといったものが主であった。
五年目は日本に帰国と同時に平成5年の衆議院選挙だったため、熊本の知人に誘われ細川護熙(もりひろ)選対の一員として選挙を体験する。その後退塾。
矢上雅義(やがみまさよし)事務所では、公設第1秘書として、一年間議員会館にて勤務した。
地水社時代
松下政経塾での研修を通じ、21世紀は水と土の時代との確信を持ち、自らの身をもって体験するため熊本県阿蘇郡蘇陽町にある地水社、佐藤社長の元で働いた。
地水社というのは土壌浄化法という方法を用いた汚水処理がメインの会社。
その他、浄化槽設置や床暖房、それに関わる配管、ボイラー、シンク、便器などの器具設置、大工仕事など、この間現場で作業員として働いた。
菅(かん)工事や浄化槽の国家試験もこのとき取得。水と土の両方を勉強できる場で、朝5時半に起きて自然農にも挑戦した。3年いる間に社長の家族とともに、手植え、手刈りで3回の米づくりも体験した。
蘇陽町大野にある幣立(へいだて)神宮の境内の借家に住み、地元ではソフトボールチーム「セブンスター」や消防団第二分団などに所属し、部落の草刈りや労働奉仕にも参加した。
鳩山邦夫事務所時代
「自然との共生」を政治活動の原点にする衆議院議員鳩山邦夫の理念に共鳴し、秘書になる。
文京・台東・中央区を選挙区とするなか、中央区の地区担当として後援会活動に携わる。同時に、政務担当秘書として、国会周辺並びに政策を担当。
旧地元では地区担当の延長で、中央区の方との窓口として旧地元の会合や党の支部などの会議に出席した。
鳩山邦夫議院運営委員長時にも議運担当として連絡や情報収集に従事した。
鈴木宗男議員(当時)の逮捕許諾請求、辞職勧告決議案、田中真紀子議員の辞職などの案件を間近で体験。
鳩山邦夫有事立法委員長時にも担当し、委員長を補佐。与党理事懇談会には毎回出席し、そこで理事の先生方に状況説明をするなどした。
鳩山邦夫代議士を囲む中央官僚の会も担当し、各省庁の課長クラスの方々10数名と鳩山邦夫代議士の日程アレンジから様々な情報のやりとりを行った。
また、鳩山代議士が会長を務める超党派の議員連盟「自然との共生を考える国会議員の会」事務局を切り盛りし、鳩山代議士の著書『環境党宣言』出版の際には、裏方として中心的な役割を果たした。
衆議院議員選挙に立候補するため、平成15年8月31日、同事務所を退職。
衆議院議員選挙挑戦以降のあゆみ
平成15年 | 第43回総選挙に初挑戦。次点。神奈川第5選挙区に根を下ろし、地元活動に明け暮れる。 |
---|---|
平成17年 | 第44回総選挙で初当選。年金・医療問題、公務員制度改革、災害・防災対策、環境問題に特に注力。 |
平成21年 | 第45回総選挙で次点。「日本の安全保障を学ぶ会」主宰。 東日本大震災直後に復興支援グループ「ゆいっこ横浜言いだしっぺ支部」立ち上げ。地元の仲間たちと募金・炊き出し・物資提供などの活動を行う。現在も継続中。 |
平成24年 | 第46回衆議院総選挙で再選。 |
平成25年2月 | 国土交通大臣政務官・復興大臣政務官に就任。東北の復興を政務官として推進(~H.25.9)。 観光庁担当政務官の際、外国人観光客1,000万人突破。外国人観光客の免税対象を消耗品にまで広げ、観光地での消費増に貢献。 |
平成26年9月 | 自民党国土交通部会長に就任(~H.27.10)。 |
平成26年 | 第47回衆議院総選挙で3期目当選。 |
平成27年10月 | 財務副大臣に就任(~H.28.8)。 |
平成28年8月 | 自民党国会対策委員会副委員長に就任(~H.29.8)。 |
平成29年1月 | ガーナ共和国 ナナ・アド・ダンクワ・アクフォ=アド大統領就任式における総理大臣特使 |
平成29年8月 | 総務副大臣・内閣府副大臣に就任(~H.30.10)。 |
平成29年9月 | 自民党横浜市連会長に就任(~令和3年11月) |
平成30年10月 | 衆議院財務金融委員長に就任(~令和元年10月) |
令和元年10月 | 衆議院総務委員会 筆頭理事に就任 |
令和2年9月 | 内閣官房副長官に就任(〜令和3年10月) |
実績
みなさんの声を受けて実現できたこと
【不育症検査への助成拡充を実現】
首相官邸内に不育症プロジェクトチームを設置。不育症検査への助成拡充や普及策を決定。
【自衛隊員による自費購入を改善】
窮状を訴える匿名の手紙をきっかけに、防衛省幹部とやり取りし、潜水艦乗組員の整備用つなぎ服を全員に貸与すること等を実現。
【コロナ禍の10 万円給付金の早期支給へ寄与】
横浜市での給付金支給事務の体制整備にあたり、WTO 入札ルールの解釈を整理し、緊急時は随意契約を使える旨を国から全国に通知。
【高齢者等へのワクチン接種を早期化】
横浜市で当初8 月末に終了予定と言われていた高齢者等へのワクチン接種を、市職員・関係者の協力を得て7 月末終了に1 か月前倒し。
【改正漁業法の万全施行に関与】
党行革本部チーム主査として水産改革の提言を出したことを機に、各地の浜で現場の漁師の声を聞き水産庁の政策に反映。
【オンライン服薬指導の薬剤配送料を引き上げ】
オンライン診療を経たコロナ患者に、薬局職員が薬剤を直接届けた場合の500 円の配送料を3000 円に引き上げ。
【地元の柏尾川にアユの魚道を設置】
河川工事のためにアユが遡上できなくなったという地元の方の声を受け、県の河川部局と交渉。魚の通り道を整備してもらうことを実現。
【聴覚の不自由な方の電話利便性に貢献】
聴覚の不自由な方などが緊急時でも電話を利用しやすくするための「電話リレーサービス」事業を実現する新法案の成立に貢献。
【来年度開校の横浜市立緑園義務教育学校(小・中一貫校) の設置に貢献】
中学校設置を望む地域の方々、市会議員とともに国に働きかけ実現。
その他の実績
- ビザの緩和や免税制度の改正に取り組み「外国人観光客1千万人突破」を実現。外国人旅行者の消費額を倍増させる起爆剤に。
- 「休眠預金活用法」(議員立法)の成立に、議連の幹事として参画。民間の公益活動を支援。
- 熊本の震災直後に予備費を使って当座の復興予算とする早期対応を実現。
- IDB(米州開発銀行)年次総会への出席(バハマ)
- G7財務大臣・中央銀行総裁会議に参加(仙台)
- 総理大臣特使としてガーナ共和国大統領就任式に出席。
- 行政相談業務の改善で、誰もがより利用しやすい制度へ。※進行中
- 官製はがきを国際郵便で使いやすくするための8円切手の発売。※進行中
- 深谷・上瀬谷の基地返還と跡地利用、国道1号線の更なる渋滞緩和を実現中。
- 高速道路(横浜北線・横浜環状北西線)の工期前倒し
- 「国際文通週間」に合わせて8円切手の発売(平成30年10月発売)
- 休眠預金活用法
- 外国人観光客1000万人誘致を達成(観光庁担当)
- 外国人旅行者向け消費税免税制度の改正(消耗品を含めたすべての品目が免税対象に。平成26年10月より実施~)
- 新型インフルエンザにおける各機関との連携訓練
- t-PA救急医療体制整備
- 年金行政改革
- 歯科診療神奈川ルール是正
- 首都圏地震対策
- 公団住宅家賃引き上げ延期
- 個人タクシー行灯
- 東戸塚駅改札増設
- APEC横浜誘致
- 都市農業のために相続税改正阻止
- 麻生首相への緊急経済対策提言
参加議連一覧
平成25年1月~ | 情報化教育促進議員連盟事務局次長 |
---|---|
平成25年2月~ | 自民党LPG対策議員連盟 |
平成25年2月~ | 日本新生研究会 |
平成25年3月~ | トラック輸送振興議員連盟幹事 |
平成25年3月~ | 薬害再発防止の制度実現に取り組む国会議員連盟 |
平成25年3月~ | 自由民主党自動車整備議員連盟 |
平成25年3月~ | 未来政治研究会(松下政経塾出身議員の会) |
平成25年4月~ | 自由民主党小規模企業税制確立議員連盟 |
平成25年4月~ | 日本・ルワンダ共和国友好議員連盟事務局長 |
平成25年4月~ | 超党派「山の日」制定議員連盟 |
平成25年4月~ | 国際観光産業振興議員連盟事務局次長 |
平成25年4月~ | 栄養士議員連盟 |
平成25年5月~ | 自由民主党ビジネスジェットの利用促進議員連盟 |
平成25年7月~ | FCV(燃料電池自動車)を中心とした水素社会実現を促進する研究会 ※(新名称)水素社会推進議員連盟 |
平成25年8月~ | 自由民主党都市農業研究会 |
平成25年9月~ | 郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟 |
平成25年9月~ | 獣医師問題議員連盟 |
平成25年10月~ | 国民医療を守る議員の会 |
平成25年10月~ | CIQ体制の抜本的強化を図る議員の会幹事 |
平成25年10月~ | 有床診療所の活性化を目指す議員連盟 |
平成25年11月~ | 自由民主党統合医療推進議員連盟 |
平成25年12月~ | 脳卒中対策を考える議員の会 |
平成25年12月~ | 浄光会(浄土宗) |
平成26年1月~ | 消防議員連盟 |
平成26年1月~ | 国民歯科問題議員連盟 |
平成26年1月~ | 自由民主党中央自動車道渋滞対策促進議員連盟 |
平成26年2月~ | ダンス文化推進議員連盟 |
平成26年4月~ | 休眠預金活用推進議員連盟幹事 |
平成26年5月~ | 全日本不動産政策推進議員連盟 |
平成26年6月~ | 空手道推進議員連盟幹事 |
平成26年6月~ | 日本・太平洋島嶼国友好議員連盟 |
平成26年9月~ | 児童の養護と未来を考える議員連盟 |
平成26年9月~ | 不動産鑑定士制度推進議員連盟 |
平成26年12月~ | 建設現場における墜落災害撲滅・安全足場設置推進議員連盟 ※(新名称)日本建設職人社会振興議員連盟 |
平成27年4月~ | 世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟 |
平成27年5月~ | 日本版マイスター制度に関する特命委員会副委員長 |
平成27年6月~ | 宅地建物等対策議員連盟 |
平成27年9月~ | 小笠原を応援する会 |
平成27年9月~ | 日本・メコン地域諸国友好議員連盟 |
平成28年2月~ | 養子縁組のあっせんの法整備を目指す議員連盟(仮称) |
平成28年3月~ | 自由民主党水道事業促進議員連盟 |
平成28年4月~ | 日本パナマ友好議員連盟 |
平成28年8月~ | 海事振興連盟 |
平成28年9月~ | 自由民主党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟 |
平成28年10月~ | 日本・ガーナ友好議員連盟会長 |
平成28年11月~ | 自由民主党都市公園緑地整備促進議員連盟 |
平成29年1月~ | 港湾議員連盟 |
平成29年2月~ | 核軍縮・不拡散議員連盟(PNND)・日本 |
平成29年2月~ | 創生「日本」 |
平成29年5月~ | 第7回アフリカ開発会議横浜誘致議員連盟事務局長 |
平成29年11月~ | 賃貸住宅対策議員連盟 |
平成29年12月~ | 少林寺拳法振興議員連盟 |
平成30年6月~ | 健康立国推進議員連盟 |
平成30年8月~ | 産業・資源循環議員連盟 |
平成30年9月~ | 自由民主党行政書士制度推進議員連盟 |
平成30年11月~ | 時代に適した風営法を求める会 |
平成30年11月~ | 天皇陛下御即位三十年奉祝国会議員連盟 |
平成31年1月~ | NGO・NPOの戦略的あり方を検討する会(仮称) |
平成31年1月~ | 日華議員懇談会 |
平成31年2月~ | 自由民主党冠婚葬祭互助制度振興議員連盟 |
令和元年5月~ | 地域共生社会推進に向けての福祉専門職支援議員連盟 |
令和元年5月~ | 日本の生態系を取り戻す議員連盟 |
令和元年12月~ | 認知症グループホームを考える議員連盟 |
令和元年12月~ | 土地家屋調査士制度改革推進議員連盟 |
令和2年2月~ | 国勢調査100年を成功させるデータサイエンス議員連盟(仮称) |
令和2年2月~ | 5Gの早期展開&ビヨンド5Gの実現を図る議員連盟 |
令和2年6月~ | 医療介護福祉保育職等の人材の円滑な確保を考える議員連盟副会長 |
令和2年8月~ | 国民皆保険を守る国会議員連盟 |
令和2年10月~ | 公益社団法人ガールスカウト神奈川県連盟特別顧問 |
令和2年10月~ | 認定こども園を推進する国会議員連盟 |
令和2年11月~ | 超党派日本国際ダンス連盟を応援する議員連盟 |
令和2年11月~ | 国際母子栄養改善議員連盟 |
令和3年9月~ | 歯科技工士に関する制度推進議員連盟 |