日にち:3月27日(金)
第一回公演14:0~(開場13:30)
第二回公演18:30~(開場18:00)
会場:自民党本部8ホール(東京都千代田区永田町1-11-23)
東京メトロ永田町駅3番出口徒歩1分
※入場無料
【注意事項】
※お申し込みの〆切:3月20日(金)。ただし、募集人数に達し次第、応募受付を終了させていただくことがございます。
※事前登録が必要ですので、ご希望の方はさかい学事務所までお問い合わせください。
【お問い合わせ・お申し込み先】
さかい学事務所:045-863-0900 担当:冨澤(とみさわ)
スタッフの活動レポート
今朝の部会では、通常の国土交通部会ではなく「外交部会・経済産業部会・国土交通部会・北朝鮮による拉致問題対策本部 合同会議」でした。
議題は「外為法及び特定船舶法に基づく対北朝鮮措置の延長について」です。
なかなか進展が見られない拉致問題において、対北朝鮮への制裁措置の継続を審議、承認する部会(合同会議)です。
参加者全員、措置の継続に異論はないのですが、進展が見られないことへの憤り、何かほかに有効な手段はないのかという意見や国民目線での行政への要望など真剣な議論がなされていました。
ちなみに、拉致問題というニュース性からか、マスコミの皆さんもたくさん来ていました。(スタッフ山)
↑ 拉致問題の解決を訴えて、状況を説明する北朝鮮拉致問題対策本部長の古屋圭司議員
↑ 合同部会で国土交通部会長として挨拶をするさかい学