-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
ブログ
2016年06月22日
鳩山邦夫代議士の訃報に寄せて
鳩山邦夫代議士がご逝去されました。 まだ信じられません。 あの声とあの口調で、「坂井くん」とまた呼びかけてくれるのでは、と。 鳩山邦夫秘書としての6年間多くのことを学び、だからこそ今の私があります。 深い感謝とともにご冥 … 続きを読む
2016年05月17日
「大地」を歩く(『ファイナンス』3月号)

「政治家と話している感覚だ」というのが財務省の政務を務めさせてもらう前までの財務省の職員の皆さんに対する印象でした。 国全体のことを考え、それぞれの省庁の政策を省庁の枠を超えて議論する。今回、税制改正大綱、予算編成作業を … 続きを読む
2016年04月15日
2016年01月01日
2015年10月14日
財務省の仕事 ~財務副大臣就任のごあいさつに代えて~

10月9日、宮中において天皇陛下よりご認証いただき、財務副大臣を拝命し就任いたしました。重大な職務であり、改めて気を引き締めていきたいと思います。 ■副大臣の担当業務 財務大臣の下、副大臣は二人。 私の担当は主計局(予算 … 続きを読む
2015年10月09日
財務副大臣就任のご挨拶

この度の内閣改造で、財務副大臣を拝命しました。 副大臣は認証官なので、10月9日に皇居にて天皇陛下に拝謁し、お言葉をいただくと同時に、陛下直筆の署名入りの官記(辞令書にあたるもの)をいただいてまいりました。 財務省は日本 … 続きを読む
2015年08月24日
スタッフからの近況報告
来年度予算の概算要求がまとまり始めています。 国土交通省各局から、その概算要求に関して報告を受けています。 2013年2月に国土交通大臣政務官になり 2014年9月まで1年7ヵ月政務官を務め 2014年9月からは自民党の … 続きを読む
2015年03月08日
自民党定期党大会は熱気むんむん

自民党の定期党大会に参加しました。 国土交通部会長という党務を担っており、党の方針、つまり総裁が今後どのような考えのもと国づくりのかじを取っていくかを聞いておくことは、私自身の国土交通行政にも大きく関係してきます。 総裁 … 続きを読む
2014年12月29日
平成26年の終わりに

今日の午後、自民党の税調の結果報告がありました。 その後、ちょうどこの原稿を書いている今頃、自公の与党での協議が行われ、明日、30日に年度末の税制改正大綱が発表されるということになります。 今年は法人税減税が一番大きなテ … 続きを読む
2014年09月11日
2014年02月06日
2014年01月01日
2013年06月29日
ねじれ国会が失った国益

とんでもない、と怒りを覚えた通常国会最終日でした。 なんと、6本もの重要な法案が野党によって葬り去られ、国益をまたしても損なうことになったからです。しかも、その6法案とも、衆院では与党だけでなく民主党などの野党を含む6会 … 続きを読む
2013年06月08日
横浜開港祭に行きました
横浜開港祭に行きました。 今回は瀬谷丸のお披露目と式典があるので、根元復興大臣の代理として公務で参加しました。 広い開港祭の会場ですが、瀬谷丸の周りは顔見知りがたくさん。 本当にみなさん、瀬谷丸を心待ちにし … 続きを読む
2013年04月04日
「新しい」東北のために私がすべきこと
復興推進委員会で総理から2つのキーワードが提示されました。 「新しい東北をつくる」そして「加速化」。これを念頭に置いて、東北の復興をせよということです。 「新しい」をどうとらえるかは重要です。 政務官として仕事を始めても … 続きを読む
2013年03月09日
2013年02月19日
2013年01月17日
「活力ある日本」づくりのメンバーがここにも
今朝は東戸塚駅で鈴木太郎市議と駅頭活動を行いました。 選挙が終わってから怒濤の毎日。 何と、今年初めてのブログとは。決して、寝て遊んでいたわけではないのですが・・・。 2期目とは言え、やはり環境が変わるのに合わせて、決め … 続きを読む
2012年12月17日
一歩、一歩前進します
12日間の選挙戦が終わりました。 選挙とは本当に一人ではできません。大変な作業です。解散から投票開票日まで、何とかやって来られたのも多くの方のおかげと心から感謝しながら、一方で日々のスケジュールに追われていました。 選挙 … 続きを読む
2012年11月19日
2012年11月15日
しっかりと戦っていきたい
今朝は東戸塚駅で駅頭活動をしました。 昨日は何と言っても、野田総理の解散発言でしょう。 安倍総裁もびっくりして何度か「本当ですか」って聞いていましたが、みんなビックリしたと思います。 しかし、総理は前の日から乾坤一擲の勝 … 続きを読む
2012年11月13日
「誰がやっても同じ」ではありません
今朝は駅頭活動をはさみ、見送りを2件、そしてスポーツ大会の開会式へご挨拶に伺いました。 意外とこの時期は、いろいろなイベントが開催される時期で、土日などもかなりあちらこちらで賑やかです。 昨日は衆議院で予算委員会が開かれ … 続きを読む
2012年11月08日
保育送迎センターを視察しました
今朝は、東戸塚の街頭活動を早目に切り上げて、戸塚駅近くにある、保育送迎センターを視察に鈴木太郎市議と行きました。 ある保育園が、保育園の施設の一部を利用して行政の送迎サービスを請け負って行ってくれています。 このサービス … 続きを読む
2012年11月07日
「朝令暮改」な政治の弊害
今朝は中田駅で駅頭活動を行いました。 先週から、田中文科大臣の新設大学不認可問題が報道されています。 ひどい話です。文科省が決めたルールに則って手続きを進めてきたものが、一瞬にしてひっくり返されるわけです。 そして、もっ … 続きを読む
2012年11月02日
地元を活性化するために
今朝は三ツ境駅で演説を行いました。 その後、その商店街のある方から言われました。 「昔は車なんてのは高級品で、車に乗る奴から税金はとったもんだけど、今は補助金付けてやって乗ってもらってんだから、世の中変わったもんだ」。 … 続きを読む