さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」をオープンしています。お気軽に
総選挙後初めてのサロンをオープンしました。参加された皆さんから拍手で迎えられ、お花をいただきました。さかい学から
9月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまとお会いできる日を楽しみにして
8月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまとお会いできる日を楽しみにして
7月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにして
6月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにして
5月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにして
緊急事態宣言の解除を受けて、4月の「女性のサロン」をオープンします! オープン日時:令和3年 4月2日(金)10
3月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにして
2月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにして
1月のサロンは時世を鑑み中止といたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を
横浜市内の感染状況が落ち着いてきたため、7月の女性のサロンを「定員7名」「予約制」「マスク着用」「短縮版」で開催
緊急事態宣言が解除されました。とはいえ、まだまだコロナウィルス感染症が消えたわけではなく、「三密」を避ける生活は
2014年8月に始めて開催して以来、休むことなく続けてきたサロンですが、3回目の中止のお知らせになりました。一日
4月の「女性のサロン」は中止いたします。 さかい学事務所では、毎月第一金曜日の10時から、政治や社会での出来事を
衆議院議員(5期) 神奈川第5区(横浜市戸塚区・泉区・瀬谷区)前内閣官房副長官自民党横浜市支部連合会会長
学生インターンさんとさかい学事務所のスタッフ合同の研修会を行
内閣官房副長官の任も終わり、現在は地元から国会に通えるように
今回の菅義偉総理の訪米に、内閣官房副長官として同行させていた
令和4年度の学生インターンの卒業を記念したイベントの第二部は