
「ゆいっこブース」@自民党市連 オープン!
3年ぶりの「自民党横浜市連 感謝の集い」で「ゆいっこ横浜言いだしっぺ支部」が出店。オープン前から横浜市会議員さん
東日本大震災発災直後にさかい学が岩手県の仲間たちと立ち上げた「ゆいっこ」が、戸塚原宿松栄会さん主催の「戸塚原宿ふれあい祭り」のフリマにブースを出店しました。
先月、東日本大震災の被災地に赴き、復興の状況を見、お話を聞かせてもらいました。日本全体のまちづくりの観点からも、
私が水産政策と関わり始めたのは、自民党の行政改革推進本部の規制改革部会の座長として漁業法の趣旨に即した改革が現場で動いているかを確認するためでした。以来、ライフワークの一つになっています。
安全保障と地域振興、観光の視点から、沖縄を視察してまいりました。自衛隊の方々が地域貢献をすることで、地域に溶け込みいい関係を作っているといった、あまり報道されないことも実際に見て、話を伺うことができました。
道路が舗装されたことにより、視覚障害のある方が使い慣れた道路でなくなり、横断歩道を渡るのに苦労されていました。そのため、市役所、土木事務所の方々にお力をいただき、危険の少ない、歩きやすい作りにしていただきました。
今後の政治を大きく左右する参議院議員選挙が終わりました。今回の選挙は、今まで議論の中心には出てこなかった安全保障やそれに付随した憲法改正などが一つの争点として注目されるなど、時勢を反映させた選挙だったと思います。