-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿者「sakai」のアーカイブ
2021年02月21日
オンライン座談会を開催しました

今回は、地元の医師会や病院協会に加入し地域で活動されている医師の先生方や、健康福祉・医療常任委員会委員である鈴木太郎横浜市議にお声掛けし、「横浜市におけるワクチン接種準備の現状認識と課題」をテーマにディスカッションを行い … 続きを読む
2021年02月19日
3月)「女性のサロン」中止します

3月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにしております。 さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」をオープンして … 続きを読む
2021年02月14日
地震に際し

2月13日深夜に起きた地震の直後、官邸に駆けつけ、総理の指示の元、官房長官、関係閣僚とともに状況を確認。翌朝の関係閣僚会議に出席し、今後の対応を確認しました。危機管理は官邸の重要な仕事の一つです。
2021年02月11日
Shake Hand 3.11~想いをのせた鮭の旅~

大槌で生まれた布製の鮭にデコレーションをして大槌に返す、Shake Handプロジェクト。昨年初めて一緒に製作するワークショップを開催し、大好評をいただきました。しかし今年はコロナ禍ということもあり、残念ながらワークショ … 続きを読む
2021年02月05日
ポスティングボランティアさん大募集!

さかい学事務所ではさかい学の国政報告や活動をお伝えする『時報紙』をポスティングしていただけるボランティアさんを募集しています。何枚でも結構です。ご近所のポストに『時報紙』を投函していただいたり、お知り合いに配っていただけ … 続きを読む
2021年02月01日
2月)「女性のサロン」中止します

2月のサロンは中止いたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにしております。 さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」をオープンして … 続きを読む
2021年01月24日
オンライン座談会を開催しました

今回は新型コロナに関する給付金・補助金の申請業務をよく知る、社会保険労務士や行政書士、司法書士、税理士などの士業の先生方にお集まりいただきました(動画は冒頭の一部分です)。限られた時間ではありましたが、実際に現場で業務に … 続きを読む
2021年01月09日
緊急事態宣言発出に際して

「経済」と「感染拡大防止」の狭間の中でバランスを取ろうと思っていたわけでありますが、ここまで感染者が増えてくるということになれば、ここは感染拡大防止の方に重きを置いて施策をとらざるを得ないと総理が決断をし、 … 続きを読む
2021年01月05日
1月)「女性のサロン」中止します

1月のサロンは時世を鑑み中止といたします。皆さまのご健康をひたすらにお祈り申し上げます。皆さまをお迎えできる日を心待ちにしております。 さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン … 続きを読む
2021年01月01日
2020年12月07日
ゆいっこ報告会を開催しました

毎年、11月の自民党横浜市連合支部の会合での出店の後に行っていた活動報告会。今年は「ゆいっこ横浜言いだしっぺ支部」代表・さかい学の執務室訪問と、九州豪雨災害後の「ひまわりグループ」代表の本田節さんとのリモート会議という形 … 続きを読む
2020年11月18日
さかい学を育てる会in横浜 モーニングセミナー(第2回) 開催しました

先月に続き、新型コロナ感染症対策を施した形で「言いだしっぺさかい学を育てる会2020in横浜 ~横浜経済を支える企業・団体の集い(モーニングセミナー)」を開催いたしました。 さかい学からは「メディアでは内政面の報道が目立 … 続きを読む
12月)「女性のサロン」オープンします

さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」をオープンしています。お気軽にご参加ください。 オープン日時:令和2年12月4日(金)10:30~11:30(基本的に、毎月第1金曜日にオ … 続きを読む
2020年11月02日
菅総理 初の外国訪問の舞台裏

10月18日から21日まで、菅総理大臣初の外国訪問となる、ベトナム・インドネシア訪問に官房副長官として同行いたしました。 両国での様子や、舞台裏を支える数多くのスタッフについて等、お話しさせていただきました。
学生インターンさんによるインタビュー②
議員事務所のインターンになりたいと考えている学生の皆さんや、これから議員などの政治の道を目指す若い方々に向け、さかい学が政治の先輩として伝えたいことについて聞きました。
学生インターンさんによるインタビュー①
前の週にベトナムとインドネシアで行われ、さかい学も官房副長官として同行した、菅総理初の首脳外交や、リモート駅頭の試みについて聞きました。
2020年10月19日
11月)「女性のサロン」オープンします

さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」をオープンしています。お気軽にご参加ください。 オープン日時:令和2年11月6日(金)10:30~11:30(基本的に、毎月第1金曜日にオ … 続きを読む
さかい学を育てる会in横浜 モーニングセミナー 開催しました

「言いだしっぺさかい学を育てる会2020in横浜 ~横浜経済を支える企業・団体の集い(モーニングセミナー)」を開催しました。主催者のさかい学が昨日より菅総理の東アジア外遊に同行するため、皆さまを直接お迎えすることができま … 続きを読む
2020年10月11日
スタッフによるプチインタビュー
【官房副長官から見た菅総理】先週のコメント動画収録後、お茶を飲みながらのややリラックスモードで、ネットチームがさかい学にプチインタビュー。 今回は、菅総理の普段の様子について語りました。
2020年10月07日
2020年09月20日
10月)「女性のサロン」オープンします

さかい学事務所では、政治や社会での出来事を女性同士で気軽に意見交換をする「サロン」をオープンしています。お気軽にご参加ください。 オープン日時:令和2年10月2日(金)10:30~11:30(基本的に、毎月第1金曜日にオ … 続きを読む
2020年09月16日
内閣官房副長官に就任しました

本日、皇居にて陛下より認証いただき、正式に内閣官房副長官に就任いたしました。皇居より官邸に戻り、菅内閣の初閣議にも陪席いたしました。閣議に入るのは生まれて初めての経験です。今日の国会で首班指名をされて、総理一日目の菅総理 … 続きを読む
菅義偉総裁誕生に寄せて
自らの政治活動を始めて丸17年が過ぎました。その経験のなかで、現在、最も総理総裁にふさわしいと心から信じる菅義偉議員が本日、自民党総裁に選出されました。 9月16日の臨時国会冒頭の本会議で総理大臣に選出されることになりま … 続きを読む