初めて八坂神社の祭礼でお店を出しました。毎年、戸塚中の方々が集まっているんじゃないか?というくらいの人でにぎわうお祭りです。
戸塚駅周辺での活動は、震災後の募金活動以来なので、今回は地元の方々に「ゆいっこ横浜言いだしっぺ支部」は、まだまだ活動をしていますよ!というメッセージをお伝えする意味でも出店しました。
↑ 「復興支援やってるんですか?」と会社帰りに立ち寄ってくださったお客さま。
↑ お札まきが目の前で行われます。
↑ 美女?の一群が口上を述べながらお札をまきます。
↑ お札まきも終わったところで、本格的に岩手県大槌町の海産物をご紹介。今日のイチオシは『めかぶ』。「水で戻しただけでこんなにしゃきしゃきになるの?」とびっくりしてお買い求めいただいたお客様。
↑ この「めかぶ」マジ、うまい!と小学生たち。うれし~~~。
↑ いつものブースとは一味違う賑わいに、お祭りも楽しんでいるスタッフさんたち。
↑ FMとつかスタッフさんも呼び込んで、取材もしていただきました。
↑ 夜遅くまで、たくさんの方々に「めかぶ」をご紹介。このしゃきしゃき感を経験していただけて、私たちもうれしいです!(ゆいっこの「めかぶ」はちょっと太めに刻まれているので、しゃきしゃき感が違います!ぜひ一度お試しください)
今回もたくさんの方々に大槌の海産物、ゆいっこの活動をご紹介させていただきました。
「一緒にお店を出そうよ!」と声をかけてくださった「おこげとぎょうざ」さん、「のりんたの店」さん、ありがとうございました。
また、いつも元気にお店に立ってくださるスタッフのみなさん、ありがとうございました。