6月4~5日に岩手県大槌町の安渡小学校へ横浜より16名で炊き出しボランティアに行ってきました!
↑ボランティア同士で準備を打ち合わせ。分担して作業を進めます。
↑キャベツは一口サイズにちぎります。
↑カレーとシチュー用野菜をカット。
↑玉ねぎは目にしみます。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=0b3fi_IafD0[/youtube]
↑炊き出し開始のご挨拶。
↑炊き出し開始!
↑一日目のメニューは
「カレーライス、サラダ、崎陽軒のシュウマイ」
↑炊き出しで重要なのはスムーズに配膳すること。
それぞれ役場を決めます。ここはサラダコーナー。
↑横浜名物「崎陽軒シュウマイ」コーナー。
炊き出しのために崎陽軒さんがシュウマイを提供くださいました。
↑カレーコーナー。現地のお母さん方もお手伝い。
↑さかいは「福神漬け」係。
↑スプーンとおしぼりも忘れないよう渡します。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=42fbLRnmxp0[/youtube]
↑各コーナースムーズに流れています。
↑「食べたいワン」
災害対策本部長も静かに見守ります。
↑2日目の朝は「シチュー」
こちらもおいしくできました!
炊き出し隊のみなさんお疲れさまでした!