日頃から様々な形で「ゆいっこ」にかかわってくださっているみなさんと、さかい学が肩ひじ張らずに語り合う会を開催しました。
↑ 復興大臣政務官として、復興の現場で見聞し、考えたことを皆さんにお話しさせていただきました。内容によっては「そんな話、報道では見聞きしたことがない」という声もいただき、伝えられていない、伝えきれていないことがとても多いことを改めて感じました。
↑ 参考資料として、みなさんにご覧いただいた復興庁作成のパンフレット
(ご希望の方は、ゆいっこ横浜言いだしっぺ支部までご連絡ください)。
↑ 現状報告の後、これからの復興を祈念して乾杯。今日のメニューはゆいっこらしく東北のお酒、そして普段ゆいっこブースで販売している海藻をトッピングしたかけうどんなど。
↑ 地域活性、雇用創出のために大手のスーパーが出店したのに、それが逆に地元の商店を衰退させているという現状をお伝えすると、さまざまな質問が飛び出しました。
↑ また、みなさんが個人でかかわっている復興支援活動についてもお話をしていただき、意見交換をしました。